東京古田会ホ-ムページは新ページに変わりました。 新ページのURLは、 |
https://tokyo-furutakai.com/ |
です。 10秒後に自動的に新ページに移動します。 |
2011年10月26日、新ドメインでのホームページを開始しました。
あなたは、2011年10月26日から
人目のお客様です。
直近の活動状況が目立つよう、ホームページの構成を変更しました。 (2022,03,03更新)
『北鑑』の掲載範囲を増やしました。 (2016,07,01更新)
当ホームページの掲載内容のダウンロード・印刷はご自由になさっていただいて結構ですが、当会に著作権があることをご留意の上、引用・転載などは当会への連絡・引用元の明記をお願いします。
月例会の日本書紀講読では天武紀を読む予定です。
日本古典文学大系では下巻、岩波文庫版では第4冊です。
持参願います。
「多元」ホームページで、「浄円寺様巻物」と「天内(天真名井宮)家文書」を追加公開しました。
共に、金光上人の事績についての文書です。
古田武彦先生の古代史に対する方法論・主張と論拠を、より広めていくために「古田武彦 古代史研究会」ホームページが2023年3月よりスタートしました。こちらをクリックしてください。
直近1か月の活動 | 東京古田会へようこそ | 東京古田会会則 | 古田先生の活動記録 | 発表・発行 | |||||||
これからの活動 | 総会・研究会・旅行報告 | 活動方針・入会案内 | 和田家史料研究 | 機関誌紹介 | |||||||
2024年 5月の催事御案内 | ||
◆ | 2024年 5月の研究会 | |
2024年 5月11日(土) 14:00~ (実施済) | ||
和田家文書研究会 | ||
会場: 中央区八丁堀区民館 | ||
◆ | 2024年 5月の月例会 | |
2024年 5月25日(土) 13:00~ | ||
1, 定時総会 | ||
2, 特別講演 新庄宗昭氏による「時代の画期 ─ 白村江の大敗 ─」 | ||
会場: 中央区八丁堀区民館 | ||
2024年 6月の催事御案内 | ||
◆ | 特別講演会 | |
2024年 6月 9日(土) 14:00~ (多元定期大会後に開催) |
||
谷川清隆先生「歴史天文学」 | ||
会費:1,000円 | ||
会場: 文京区文京区民センター | ||
◆ | 2024年 6月の月例会 | |
2024年 6月29日(土) 13:00~ | ||
1, 発表・旅行結果報告 | ||
懇談会 | ||
2, 新保氏による勉強会・読書会 | | |
勉強会「古田先生『失われた九州王朝』その7」 | | |
読書会「日本書紀を読む 天武天皇紀下巻 その7」 | | |
会場: 中央区堀留町区民館 | ||
ご挨拶 東京古田会会長 安彦 克己 此の度、「古田武彦と古代史を研究する会」の会長に推され、その重席を引き受けること、身の引き締まる思いでおります。 ミネルヴァ書房から出版されている「古田武彦古代史コレクション」に接して、共に学び・研究したいと入会を希望する方も常におられます。この会が、そうした学徒の思い応えられる場であり・知的空間となりますよう、微力ながらお手伝いできたならばと思っております。 2023年5月27日 |
総会・講演会・月例会・旅行報告 | ||
◆ | 2024年 3月30日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2024年 3月 9日(土)の研究会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2024年 2月24日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2023年11月11日(土) ~ 12日(日) 2023年も、古田武彦記念古代史セミナーが開催されました。
会場参加もオンライン参加もどちらでも参加可能な、 ハイブリットセミナーとして開催できました。 多くの方にご出席いただき有難うございました。 セミナーの報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 2023年 4月22日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2023年 3月25日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2023年 2月25日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2023年 1月28日(土)の月例会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2023年 1月14日(土)の研究会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2022年 4月17日(日)の特別講演会の報告 | |
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2020年10月21日(水)~23日(金)、「古志国と佐渡国を巡る」旅を行いました。
旅行の報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 2020年 7月11日(土)、「武蔵国・氷川神社(荒覇吐神社)を歩く!」として日帰りバス旅行を行いました。
旅行の報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 2019年11月 9日(土) ~ 10日(日) 2019年も、古田武彦記念古代史セミナーが開催されました。
多数の方にご出席いただき有難うございました。 セミナーの報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 2019年 8月 2日(金)、「武蔵国の古墳と秩父の荒覇吐神社の探索!!」の旅を行いました。
旅行の報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 2018年11月23(金)、「多彩な古墳と国分寺跡を見る旅」を行いました。
旅行の報告はこちらをご覧ください。 |
|
◆ | 研究分科会報告 | |
記紀歌謡万葉集研究会報告はこちらをご覧ください。 | ||
和田家文書研究会報告はこちらをご覧ください。 | ||
◆ | 2018年 6月~8月の「ディスカッション 倭国から日本国へ ― 日本書紀の記述から7世紀後半を考える」の報告 |
|
こちらをご覧ください。 | ||
◆ | 会則はこちら |
入会ご希望の方は、Eメールなどで、当会へご連絡ください。
東京古田会ニュース2024年 3月号(No.215)の主な内容 | |
小論・藤原京施工年代異聞 | 新庄 宗昭 |
「万二千里」考 | 國枝 浩 |
古代史エッセー78 天智天皇紀の重複記事 |
橘高 修 |
『和田家文書』備忘録5 「和田末吉の思想」 |
安彦 克己 |
興国の津軽大津波伝承の考察 ─ 地震学者・羽鳥徳太郎の慧眼 |
古賀 達也 |
桃崎有一郎氏の新説『邪馬台国はヤマトである』を検証する | 服部 静尚 |
長屋王は親王なのか | 服部 静尚 |
お知らせ | |
月例会報告 | 新保 高之 |
月例会の予定 | |
定時総会案内 | |
『和田家文書』研究会の予定 | |
「東京古田会ニュース」原稿募集! | |
2021年 1月号(No.196) ~ 2024年 3月号(No.215)の主な内容はこちらのページ
友会へのリンク
当会(東京古田会)旧ページ (過去の活動記録など)
多元的古代研究会
〈東京古田会・多元的古代研究会ともに西坂がホームページを管理・編集しています。両ホームページのデータ共有化などをはかっていきます。〉
「古田武彦 古代史研究会」ホームページ
古田史学の会・京都 -新・古代学の扉-
古田史学の会・東海
新しい歴史教科書(古代史)研究会のホームページにようこそ ---- 棟上寅七氏による評論活動のページです。(2015,10,26URL変更)
日出ずる国の古代史
倭国と日本国についてもっと知りたい ---- hii*****氏による古代史の入門ページです。(2016,09,26追加)
日本の古代探索 ---- 武内正浩氏による万葉集の新解釈を中心としたページです。(2016,07,01追加)
財団法人 大学セミナー・ハウス
◆ | 会長 | 安彦 克己 | |||
◆ | 副会長 | 橘高 修 | |||
◆ | 事務局 | 斎藤 隆雄 | |||
◆ | HOMEPAGE | 西坂 久和 |